メインコンテンツへスキップ
レッスン 5 / 15推定時間: 40

プログラミングの基本英単語

コードを読み書きする際に必須となる基本的な動詞と名詞を学習します

プログラミングの基本英単語

エラーメッセージの単語を学んだ次は、実際のコードで頻繁に使われる基本的な動詞と名詞を学びましょう。これらは変数名や関数名をつける際に必須となる単語です。

なぜこれらの単語が重要か

プログラミングでは、以下の場面で英単語を使います:

  1. 変数名をつける

    const userName = "太郎";  // user + name
    let isActive = true;      // is + active
  2. 関数名をつける

    function calculateTotal() { ... }  // calculate + total
    function getUserData() { ... }     // get + user + data
  3. コードを読む

    if (hasPermission) {  // 「許可を持っているなら」
      saveFile();        // 「ファイルを保存する」
    }

基本動詞20選

1. get(取得する)

最も頻繁に使われる動詞です。値を取得するときに使います。

getName()      // 名前を取得
getUser()      // ユーザーを取得
getValue()     // 値を取得

2. set(設定する)

値を設定・代入するときに使います。

setName("太郎")     // 名前を設定
setTimeout(1000)    // タイムアウトを設定
setActive(true)     // アクティブ状態を設定

3. create(作成する)

新しく何かを作るときに使います。

createUser()        // ユーザーを作成
createElement()     // 要素を作成
createDatabase()    // データベースを作成

4. delete/remove(削除する)

  • delete:完全に削除
  • remove:取り除く(場合によっては復元可能)
deleteFile()        // ファイルを削除
removeItem()        // アイテムを取り除く
removeFromList()    // リストから取り除く

5. update(更新する)

既存のものを新しい状態に更新します。

updateProfile()     // プロフィールを更新
updateData()        // データを更新
updateStatus()      // ステータスを更新

6. save(保存する)

データを保存するときに使います。

saveFile()          // ファイルを保存
saveData()          // データを保存
saveChanges()       // 変更を保存

7. load(読み込む)

ファイルやデータを読み込むときに使います。

loadFile()          // ファイルを読み込む
loadData()          // データを読み込む
loadImage()         // 画像を読み込む

8. check(確認する)

条件や状態を確認するときに使います。

checkPassword()     // パスワードを確認
checkStatus()       // ステータスを確認
checkPermission()   // 権限を確認

9. add(追加する)

何かを追加するときに使います。

addItem()           // アイテムを追加
addUser()           // ユーザーを追加
addEventListener()  // イベントリスナーを追加

10. show/hide(表示する/隠す)

  • show:表示する
  • hide:隠す
showModal()         // モーダルを表示
hideMenu()          // メニューを隠す
showError()         // エラーを表示

11. open/close(開く/閉じる)

  • open:開く
  • close:閉じる
openFile()          // ファイルを開く
closeDialog()       // ダイアログを閉じる
openConnection()    // 接続を開く

12. start/stop(開始する/停止する)

  • start:開始する
  • stop:停止する
startTimer()        // タイマーを開始
stopAnimation()     // アニメーションを停止
startDownload()     // ダウンロードを開始

13. send(送る)

データやメッセージを送信するときに使います。

sendEmail()         // メールを送る
sendMessage()       // メッセージを送る
sendRequest()       // リクエストを送る

14. receive(受け取る)

データやメッセージを受信するときに使います。

receiveData()       // データを受け取る
receiveMessage()    // メッセージを受け取る
receiveResponse()   // レスポンスを受け取る

15. find/search(見つける/検索する)

  • find:特定のものを見つける
  • search:探す、検索する
findUser()          // ユーザーを見つける
searchDatabase()    // データベースを検索
findById(123)       // IDで見つける

16. validate(検証する)

データが正しい形式かどうか確認します。

validateEmail()     // メールアドレスを検証
validateForm()      // フォームを検証
validateInput()     // 入力を検証

17. calculate(計算する)

数値の計算を行うときに使います。

calculateTotal()    // 合計を計算
calculateAverage()  // 平均を計算
calculateTax()      // 税金を計算

18. convert(変換する)

ある形式から別の形式に変換します。

convertToJSON()     // JSONに変換
convertCurrency()   // 通貨を変換
convertDate()       // 日付を変換

19. parse(解析する)

文字列などを解析して、使える形式に変換します。

parseJSON()         // JSONを解析
parseInt()          // 整数に解析
parseDate()         // 日付を解析

20. render(描画する)

画面に表示するために描画します。

renderPage()        // ページを描画
renderComponent()   // コンポーネントを描画
renderHTML()        // HTMLを描画

基本名詞20選

1. user(ユーザー)

const currentUser = { name: "太郎" };
getUserInfo();

2. data(データ)

const userData = { age: 25 };
saveData();

3. file(ファイル)

const configFile = "config.json";
uploadFile();

4. name(名前)

const userName = "太郎";
getName();

5. value(値)

const inputValue = 100;
getValue();

6. list/array(リスト/配列)

const userList = ["太郎", "花子"];
const numberArray = [1, 2, 3];

7. item(項目、アイテム)

const menuItem = "ホーム";
addItem();

8. error(エラー)

const errorMessage = "失敗しました";
handleError();

9. message(メッセージ)

const welcomeMessage = "ようこそ";
sendMessage();

10. status(状態、ステータス)

const userStatus = "active";
checkStatus();

11. result(結果)

const searchResult = ["item1", "item2"];
getResult();

12. option(オプション、選択肢)

const options = { color: "red" };
selectOption();

13. config/setting(設定)

const config = { apiUrl: "..." };
const userSettings = { theme: "dark" };

14. path(パス、経路)

const filePath = "/home/user/document.txt";
getPath();

15. type(型、種類)

const dataType = "string";
checkType();

16. size/length(サイズ/長さ)

const fileSize = 1024;
const arrayLength = array.length;

17. count/number(数、個数)

const userCount = 100;
const pageNumber = 3;

18. time/date(時間/日付)

const currentTime = new Date();
const startDate = "2024-01-01";

19. key(キー、鍵)

const apiKey = "abc123";
const objectKey = "userName";

20. id(ID、識別子)

const userId = 12345;
findById();

よく使われる組み合わせ

動詞 + 名詞の組み合わせ

実際のプログラミングでは、これらの単語を組み合わせて使います:

// get + 名詞
getUserData()       // ユーザーデータを取得
getFileName()       // ファイル名を取得
getErrorMessage()   // エラーメッセージを取得

// set + 名詞
setUserName()       // ユーザー名を設定
setOption()         // オプションを設定
setStatus()         // ステータスを設定

// create + 名詞
createFile()        // ファイルを作成
createUserList()    // ユーザーリストを作成
createConfig()      // 設定を作成

形容詞との組み合わせ

// is + 形容詞(〜かどうか)
isActive            // アクティブかどうか
isValid             // 有効かどうか
isEmpty             // 空かどうか

// has + 名詞(〜を持っているか)
hasPermission       // 権限を持っているか
hasError            // エラーがあるか
hasData             // データがあるか

実践的な使用例

例1:ユーザー管理

// ユーザーを作成
function createUser(name, email) {
  const newUser = {
    id: generateId(),
    name: name,
    email: email,
    status: "active"
  };
  return saveUser(newUser);
}

// ユーザーを取得
function getUserById(userId) {
  const user = findUser(userId);
  if (!user) {
    throw new Error("User not found");
  }
  return user;
}

// ユーザーを更新
function updateUserStatus(userId, newStatus) {
  const user = getUserById(userId);
  user.status = newStatus;
  return saveUser(user);
}

例2:ファイル操作

// ファイルを読み込む
async function loadConfigFile(filePath) {
  try {
    const data = await readFile(filePath);
    return parseJSON(data);
  } catch (error) {
    console.error("Failed to load file:", error.message);
    return null;
  }
}

// ファイルを保存
async function saveDataToFile(data, fileName) {
  const jsonData = convertToJSON(data);
  const filePath = createPath(fileName);
  return await writeFile(filePath, jsonData);
}

覚え方のコツ

1. ペアで覚える

反対の意味を持つ単語はセットで覚えましょう:

  • get ↔ set
  • create ↔ delete
  • open ↔ close
  • show ↔ hide
  • start ↔ stop
  • send ↔ receive

2. 実際に使ってみる

学んだ単語を使って、実際に変数名や関数名をつけてみましょう:

// 練習:「ユーザーの名前を取得する関数」
// → getUserName()

// 練習:「ファイルを削除する関数」
// → deleteFile() または removeFile()

// 練習:「メッセージを送信する関数」
// → sendMessage()

3. 既存のコードから学ぶ

有名なライブラリのコードを読んで、どんな単語が使われているか観察しましょう。

まとめ

基本動詞20個と基本名詞20個、合計40個の単語を学びました。これらは:

  • 変数名・関数名をつけるときの基礎
  • コードを読むときの手がかり
  • プログラミングの共通言語

これらの単語を組み合わせることで、意味の通る名前をつけられるようになります。

次のレッスンでは、これらの単語を使ってコンピュータへの簡単な指示を書く練習をしましょう。