メインコンテンツへスキップ
Git入門コース
入門15レッスン・5時間

Git入門コース

Git/GitHubを全く使ったことがない初心者のためのコース。バージョン管理の基礎から個人プロジェクトでの活用まで

コース一覧に戻る

このコースの対象者

  • Git/GitHubを全く使ったことがない初心者
  • バージョン管理の概念を理解していない方
  • 個人開発でGitを活用したい方
  • AIペアプログラミングでの履歴管理を学びたい方

このコースで学べること

  • バージョン管理の重要性を理解する
  • 基本的なGit操作ができるようになる
  • GitHubでリポジトリを作成・管理できる
  • 個人開発でGitを活用できる

カリキュラム

  1. 1

    バージョン管理とGitの基礎

    なぜバージョン管理が必要なのか、Gitがどんな問題を解決するのかを理解しましょう

  2. 2

    Gitのインストールと初期設定

    Gitをインストールして、あなたの名前とメールアドレスを設定しましょう

    git
  3. 3

    リポジトリの作成(git init)

    Gitリポジトリという「履歴を管理する箱」を作って、プロジェクトの管理を始めましょう

    gitlscdmkdirechopwd
  4. 4

    ファイルの追跡(git add)

    必要なファイルだけを選んでGitの管理対象にする方法を学びましょう

    gitecholscattouch
  5. 5

    変更の記録(git commit)

    変更内容と理由をメッセージ付きで記録し、履歴として保存する方法を学びましょう

    gitechocat
  6. 6

    履歴の確認(git log/status)

    過去の変更履歴と現在の作業状態を把握する方法を学びましょう

    gitechotouch
  7. 7

    【中間演習】ローカルでのGit操作

    これまで学んだローカルGitの操作を実践形式で復習しましょう

    gitechocatlsmkdircdrm
  8. 8

    変更の取り消し(git restore)

    間違った変更を安全に取り消し、以前の状態に戻す方法を学びましょう

    gitechocat
  9. 9

    GitHubアカウントとSSH設定

    ローカルPCが壊れても大丈夫!GitHubでコードをクラウド管理する準備をしましょう

    gitssh-keygencatecho
  10. 10

    リモートリポジトリとの連携

    USBメモリやメールでの共有はもう終わり!インターネット上の中央管理場所を作りましょう

    gitechocat
  11. 11

    プッシュとプル(git push/pull)

    コマンド一つで簡単に同期!手動でファイルをアップロード/ダウンロードする面倒から解放されましょう

    gitechocat
  12. 12

    ブランチの基礎(git branch)

    新機能を試したいけど安定版を壊したくない?ブランチで安全に実験できる方法を学びましょう

    gitechocat
  13. 13

    【総合演習】リモートリポジトリとブランチ操作

    GitHubを使ったリモート連携とブランチ操作を組み合わせた実践演習

    gitechocatmkdircdssh
  14. 14

    実践:個人プロジェクトの管理

    学んだことを総動員!実際のプロジェクトでGitを使う一連の流れを体験しましょう

    gitechocatmkdirtouch
  15. 15

    AIペアプログラミングとGit

    AIとの協働作業でも履歴管理は重要!最新のAIツールを使った開発でのGit活用法を学びましょう

    gitechocat
合計: 15レッスン推定学習時間: 6時間0
コースを始める

いつでも中断・再開できます